人が集い 学び 交わり 共創する オープンイノベーション拠点
私たち、あなぶきエンタープライズは、ホテル旅館事業、サービスエリア事業、公民連携(PPP)事業、スポーツ・健康増進事業などの事業を通じて、「人と人とのふれあいの場を提供する、ハピネス創造企業」として地域貢献に寄与してまいります。
私たちアムロンはお客さまの よりよい明日 を実現するため、鉄鋼製品、建設資材、建設工事、環境浄化、産業設備機器、情報通信等、多岐にわたる事業を展開しています。
株式会社STNetは、情報システムの開発・運用・保守や、データセンターなどのプラットフォーム、さらには法人・個人向けの通信サービスなど、社会を支えるICTサービスの提供を行っています。 これら事業を通して、四国地域の快適な暮らしや豊かな社会の実現に貢献してまいります。
NECソリューションイノベータ株式会社は、先進的なICTとイノベーションで新しい価値を生み出すバリュー・プロバイダとして、社会価値を創造していきます。特に、多様な価値観や世界観が共鳴し合う活き活きとした社会を実現するために、地域の皆様との対話や、産官学の連携を大切にしながら、地域の課題解決や社会づくりに取り組んでまいります。
私たちドコモは、すべてのお客さまにより便利で快適な生活をご提供するために作ってきた土台の上に、より新しい生活、社会を創り上げていきたいと考えています。 それはドコモだけでめざすのではなく、あらゆる「あなた」と共に考え、ドコモが培ってきたテクノロジーをオープンにし、挑戦したいという想いを新ブランドスローガン「あなたと世界を変えていく。」に込めています。
“一生懸命生きて未来につなげる”というイデオロギーのもと、太陽光発電システムをはじめ、蓄電池、オール電化事業を展開しています。 弊社は「完全無料の太陽光発電システム」を全国2番目に始め、契約数は3年で3000件突破。 “PPA事業のパイオニア”として、中四国エリアを中心に九州・関東・中部エリアへと着実に全国へ勢力を伸ばしており、安全と信頼を大切にみなさまの生活に根差した良質なサービスを目指しています。
私たちは、システム開発・運用・保守、ネットワークシステム設計構築、データセンターハウジング事業などのサービスをエンドユーザー・SIerへ提供しています。 そして「情報通信技術をもっと身近に」を企業理念とし、ICTを活用したユニバーサルな社会づくりを目指して努力してまいります。
クリエポート業務パッケージソフトウェアの開発販売を行っています。 私たちは常にお客様に対する満足度を最優先しています。 一度お付き合いしたお客様とは長期間にわたり良好な関係を維持し続けています。 顧客に寄り添いながら、開発の目的や背景まで理解して、ソリューションを提供していく。 どんな時でも、お客様のために。それが、クリエポートの決して変わらない姿勢です。 『勤怠管理』『タイムレコーダ』『給与計算システム』『会計システム』『販売管理』
「多度津町エジソン」~情熱は制御できない~当社は、電力システム製品・産業用製品の設計・製作、発電所の計装工事など、多様な事業分野において挑戦を続けています。これからも「人を助けるモノづくりのために。制御技術の未来のために。」 日々情熱をもって、お客さまの期待を超えた製品・サービスの提供に努めていきます。
瀬戸内サニー株式会社は、SNSやYouTubeを活用したデジタルマーケティング支援会社です。SNS&YouTube総フォロワー数7万を有する地方発のインフルエンサーメディアを運営しており、スマホ世代へのアプローチを強みとしたご提案をしております。「瀬戸内から世の中を明るく、かろやかな社会をつくる」という企業理念のもと、中四国エリアの自治体・企業様の課題解決をしてまいります。
私たち、シクミタス株式会社は、中小企業の味方となり、現場の仕事を体験し、対話を通して一緒にシステムを構築・運用・その後の人材育成まで行うシステム開発会社です。 名古屋に本社があり、名古屋を中心に、経営コンサル〜システム開発まで行っております。 300以上のプロジェクトを成功させてきたノウハウなどを今後は、中四国にも生かしながら、中四国の中小企業のみなさまの味方となれるように地域に貢献してまいります。
わたしたちは四国地域を基盤として、電気をつくり、皆さまへ安定して お届けすることはもちろん、情報通信やビジネス・生活サポートなど 人々の暮らしに関わるさまざまなサービスを高い品質でご提供することにより、 快適・安全・安心な暮らしと地域の発展に貢献していきます。
日本全国の地方、中小・ベンチャー企業の成長をデジタルマーケティング、ソフトウェア、メディア制作・運営、DXの領域で支援しています。全国に19の拠点を持ち、対面営業を重視する地域密着型で、地方中小企業の課題やその独自性を理解し、それぞれにマッチしたソリューションを提供。事業のスタートアップから既存事業のアクセラレートまで、テクノロジーを活用し、顧客の成長ステージに合わせた提案を行っています。
弊社は『安全安心な社会の実現』に向けて、建設コンサルタント事業、経営コンサルタント事業の2つ事業を行っています。 私たちにできることを最大限に活かし、地域の活性化につながるよう努めてまいります。
高松大学・高松短期大学は、人口減少や情報化・グローバル化の進展等、時代の変化や社会の要請に的確に対応できるよう、本学の建学の精神である対話と実践を通じて、多様性を尊重し、地域や世界とより一層つながるとともに、新たな価値を創造し、社会の変革を担うことができる人材を育成することにより、地域社会の核として、地方創生の時代にふさわしい活力に満ちた地域の未来を切り拓きます。
NTT西日本グループは、社会を取り巻く環境変化がもたらす様々な課題に対し、先頭に立ってICTの力で解決をしていく「ソーシャルICTパイオニア」をめざし、地域から愛され、信頼される企業として変革し続けるとともに、地域を元気にしていく「ビタミン」のような役割を担っていきます。
株式会社fewmin(フューミン)は、地方企業のDX推進をサポートするビジネスパートナー企業です。社名の語源となっているのは、""Few minutes=少しの時間""。少しの時間の価値を最大化し、瀬戸内から日本企業の成長を加速させることが私達の使命です。 DX推進、新規事業創出、組織開発、資本政策という企業の根幹となる4つの柱で事業を支え、事業を再生・拡大させたい地域企業の皆様をご支援します。