内容 |
■講座概要
クリエイティブ分野で副業やフリーランスを目指そうとしている方へ必須となる「デザインスキル」が学べる講座です。(旧講座名:デジタルデザインスキル講座)オンラインの映像教材と講師からの課題講評(対面式集合研修)の複合学習で、ポスターやチラシなどの制作スキル、グラフィックデザインのスキル全般が身につきます!受講者には受講期間中Setouchi-i-Baseの会員権を付与。コワーキングスペースがいつでも利用可能です。講座専属トレーナーがSetouchi-i-Baseで学習内容の質問・相談対応を行い、ソフト操作や課題作業でのつまずきを解消、学習をサポートします。
■受講期間:5月25日~9月30日(約4カ月間)
■学習内容/カリキュラム
(1)映像教材でグラフィックデザインの知識全般とPhotoshop、Illustratorの操作スキルを身につけます。
教材内にあるワーク課題に取り組み、各期日までに制作物を提出します。
教材内容:デザイン講義動画/Photoshop&Illustrator操作解説/ワーク(課題)教材時間数約45時間
ソフト操作で不明な点は専属トレーナーに対面にて質問可能(※曜日固定)
(2)提出された課題を現役デザイナーである講師が添削、下記日程の集合研修で講評を行います。
集合日日程:6月29日(日)、7月27日(日)、8月31日(日)全日程14:00~16:00
課題の取組み中もトレーナーに質問や相談が可能! 課題作業の悩みを解消します!!
(3)修了課題のアウトプット
学習の総仕上げとして、チラシ/ポスター等のデザイン物の制作に取り組み、発表会でプレゼン&講師から講評を受けます。(制作期間約1ヶ月)
発表会日程:9月28日(日)14:00~16:00
※受講期間中、Setouchi-i-Base会員として、コワーキングスペースの利用(Wi-fi有)や会員向け各種サービスがご利用いただけるほか、クリエイターをはじめとして様々な分野で活動しているSetouchi-i-Baseコーディネーターに相談できる環境を提供します。
■受講条件
(1)県内在住の18歳以上の副業・フリーランスを目指す方、リスキリングを考えている方でグラフィックデザインの知識を身につけたい方
(2)事前説明会に参加
(3)一般的なパソコンスキル(Word、Excel等)をお持ちの方
(4)受講期間中に義務付けられている各課題および修了課題の提出を行うこと(課題の提出が行われない場合、途中退講となります)
受講に際して、ご自身でパソコンと映像教材を視聴するためのタブレットやスマートフォン等機材の用意、Adobeソフトの契約が必須となります。
Adobeソフトの購入・ご契約方法などは説明会でご案内します。
過去「デジタルデザインスキル講座」、デジタルクリエイターラボ「グラフィックデザインコース」を受講した方は受講できません。
■事前説明会日程
※オンライン(ビデオ会議ツールZoom)で行います。
下記いずれかの日程を選択(説明会に出席しないと受講資格が認められません)
(1)4月6日(日)16:00~17:00
(2)4月18日(金)20:00~21:00
(3)4月26日(土)16:00~17:00
ZoomのURLは後日個別にメールにてご連絡いたします(おおむね説明会1週間前)
■申込方法:本ページから申し込み
※本講座の参加申し込みには、Setouchi-i-BaseへのWeb会員登録が必要です。
※申し込みいただいた情報については、本講座の講師および運営者、Setouchi-i-Baseコーディネーターに共有させていただきます。
※申込フォーム記載内容を踏まえ、受講者を決定し結果を通知します。
【お問い合わせ】
本講座に関するお問い合わせは、下記フォームにて承っております。何かご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら
|