内容 |
駆け出しWebクリエイターのみなさん!
Webデザインやコーディングについては学んだけれど、いざ案件となるとわからないことがたくさん...
そんな悩みはありませんか?
・適正な見積もりの作り方が分からない
・ついつい安値で請け負ってしまい、あとで苦労した
・よく分からないのに契約書にサインをしてしまった
・デザインのOKがなかなか出ない
・スケジュールの作り方が分からない
これらの悩みは「事前の知識」と「コミュニケーションのちょっとしたコツ」で解決できます!
その具体的な解決方法を学べるのが今回のイベントです。
その名も「クライアントクエスト
〜Web制作受注から納品までのAtoZ
トラブルを起こさずに納品を完了せよ!〜」です。
クライアントワークにお悩みの方、ぜひご参加ください!
ーーー
▼クライアントクエストとは?
「1枚のシンプルなLP、つくれない?」というクライアントの一言から始まるWeb制作の冒険。
そこから始まる、納品までの道のりは長いものです。
クライアントに信用され、自分も気持ちよくお仕事をし、お互いが納得できる成果物を作るには、どのように案件を進めていくのが良いのでしょうか?
今回のイベントでは受注から納品までのWebディレクションを冒険ゲームになぞらえ、分かりやすく解説します。
また、実案件で使用した資料やドキュメントなども惜しみなく公開する実践に即した内容となります。
▼本講座で学べること
☑ 要件定義のポイント
☑ 受注・契約時に大事なこと
☑ デザインに取り掛かる前にすること
☑ スムーズなコーディング作業の始め方
☑ 納品時のチェック項目など
▼こんな人におすすめ!
・フリーランスになりたてで、どのように案件を進めたらいいか分からない方
・Webディレクションを学びたい方
・フリーランスという働き方に興味がある方
・WebデザイナーやWebクリエイターを目指している方
・Webクリエイターに興味があり、Web制作の全体の流れを知りたい方
上記にあてはまる方、ぜひご参加ください!
講師は、Webクリエイターに評判の「これだけで基本がしっかり身につく HTML/CSS&Webデザイン1冊目の本」の著者である竹内直人さんです。
講師からのメッセージ
誰でも最初は手探りですが、1人で悩む必要はありません。
20年かけて培ったノウハウを余すことなくシェアします。
安心してWeb制作を進めるコツをこのセミナーで学び、次の案件をもっと自信を持って進められるようになりましょう!
◆◇◆講師◆◇◆
Capybara Design
竹内直人(たけうち なおと)
東京のWeb制作会社にて大手クライアントのWebディレクションやエンジニアとしての実務を経験。
その後、動画マーケティング会社のWeb担当を経て2018年に独立し、フリーランスに。
妻との共著「これだけで基本がしっかり身につく HTML/CSS&Webデザイン1冊目の本」を2021年に発売。
今も現役で、Web業界には20年くらい携わっていますので様々なケースのお話ができるかと思います。
書籍サイト:
https://firstbook.capybara-design.com/
◆◇◆ファシリテーター◆◇◆
竹内 瑠美(たけうち るみ) Setouchi-i-Baseコーディネーター
フリーランス/WEBデザイナー
高校卒業後、東京で未経験から複数のベンチャー企業で経験を積み、フリーランスに。
2024年に高松市に移住し、Setouchi-i-Baseでフリーランス支援を担当しています。
今回のイベントではファシリテーターも務めつつ、主にデザインのフェーズでのレクチャーを担当します!
自身の失敗経験などを元に、どうすればクライアントさんに満足して頂けるか、そのコツをお伝えできればと思います。
|