本文へ
イベント画像

【最終発表会】瀬戸内チャレンジャーアワード Vol.3

  • 日程:2022年10月08日
  • 時間:14:00~17:00(13:30開場)
  • 開催終了

内容 香川県での事業展開を目指す起業家を対象にしたビジネスプランコンテスト「瀬戸内チャレンジャーアワードvol.3」の最終発表会を2022年10月8日(土)に開催し、会場参加者を募集します!

最終発表会では、予選を勝ち抜いた7組(14人)のチャレンジャーが、地域課題をビジネスで解決するアイデアを発表し、審査員と会場参加者による投票によりグランプリと準グランプリを決定します。

約2か月をかけて、ビジネスアイデアを磨き上げてきたチャレンジャーたちの発表を、是非ご覧ください。

■□■□
開催概要
■□■□

【日程】2022年10月8日(土)

【時間】14:00~17:00(13:30開場)

【場所】情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)5階 BBスクエア

【申込】本ページから申し込み

【参加費】無料

【審査方法】審査員5名による採点と会場参加者による投票

■□■□■
最終審査
■□■□■

【審査員】

・審査員長:宮本 吉朗(みやもと よしろう)/株式会社アムロン代表取締役会長・CEO(※)

・審査員:小西 昌伸(こにし まさのぶ)/株式会社百十四銀行 リテール推進部兼地域創生部長(※)

・審査員:藤澤 朝美(ふじさわ ともみ)/香川県政策部デジタル戦略総室デジタル戦略課長

・審査員:真鍋 康正(まなべ やすまさ)/ことでんグループ代表(※)

・審査員:柳澤 大輔(やなさわ だいすけ)/ 面白法人カヤック 代表取締役CEO

(※)かがわイノベーション推進アドバイザー

【審査基準】
・共感性(みんなをワクワクさせるものか)
・社会性(世の中を良くする内容か)
・具体性/計画性(夢を具体的に描き前進しているか)
・パフォーマンス性(自分の夢をちゃんと伝え、観客を魅了できるか)

【賞】
★グランプリ20万円
★準グランプリ10万円

■□■□■□■
ファイナリスト
■□■□■□■

※五十音順
※ビジネスプランは予選通過時のもの(ブラッシュアップを経て変更の可能性あり)

〇佐野 美枝子 / RUNWAYS代表
今いる場所から1歩前へ!
香川の観光業界を元気にするRUNWAYSプロジェクト

〇Setouchi Club(共同代表 西尾 秋生・久保 聖)
伝統工芸に新たな価値を!
世界が欲しくなる工芸品を生み出すイノベーション工房

〇高商和三盆ガールズ(高松商業高校 3年都築 玲子、2年山岡 陽渚・北岡 優)
和三盆がJKのトレンドに?!
高商和三盆ガールズ、動きます。

〇てくてくTech(細川 たまみ・泉 友美子・梶浦 由貴)
見習いエンジニア求む!
3年限定の勤務先で圧倒的な成長をあなたに

〇富永 凰馳 / 大手前高松中学校3年生
探求授業でα世代のニーズを掴み取れ!
α世代の声を集める総合商社


〇馬場 健誠 / 馬場商事代表
好きが集まる僕らの秘密基地プロジェクト

〇合同会社higoto(共同代表 梶原 麻美子・鈴木 友里恵・林 由紀子)
女性視点で端材に命を吹き込む!
ご褒美アップサイクルブランド
定員 50名
参加費 無料

瀬戸内チャレンジャーアワード

イベント画像_1

変更履歴

10/7 定員に達したため募集を終了します