みなさんこんにちは!Setouchi-i-Baseコーディネーターの梅澤です。
Setouchi-i-Baseでは主にフリーランス支援担当のコーディネーターとして活動しています。
「フリーランスになりたいと思いデザイン講座を受けたみたけれど、その先どうしたらいいんだろう…?」
「案件を初めて獲得したけれど、クライアントワークを経験したことがなくて、どう進めていけば
いいかわからない…」「フリーランスとして活動しているけれど、悩みがある」など、
お困りの方は、ぜひSetouchi-i-Baseに遊びに来てくださいね。
さて、今回は過去に開催されたイベント「クライアントクエスト 〜Web制作受注から納品までのAtoZ〜」のレポートをお届けします。

「HTML/CSS &Webデザイン1年目の本」の著者、
Capybara Designのお二人にご登壇いただきました!
<ゲストプロフィール>
Capybara Design 竹内直人(たけうち なおと)さん
=============
東京のWeb制作会社にて大手クライアントのWebディレクションやエンジニアとしての実務を経験。その後、動画マーケティング会社のWeb担当を経て2018年に独立し、フリーランスに。 妻との共著「これだけで基本がしっかり身につく HTML/CSS&Webデザイン1冊目の本」を2021年に発売。
書籍サイト: https://firstbook.capybara-design.com/

竹内さんの軽快なトークの力で、
一気にクライアントクエストの世界に惹き込まれていきます!
このイベントでは、Web制作のフリーランスとして活動する際の具体的なアドバイスや、受注から納品までの流れについて学びました。

駆け出しフリーランスの方にとって、「案件を受注したい!だけど、実際に受注した後どんなことをしなくてはいけないの?気をつけるポイントがあれば知りたい…!」と思っている方は多いはず。
今回のイベントでは、実際にフリーランスのWebデザインユニットとして活躍している講師から、案件で起こりやすいトラブルのリアルを題材にクエスト形式でお話し頂きました。
当日の資料を少しだけご紹介します!

クライアントクエストより(Capybara Design提供)

現役フリーランスである講師のノウハウや実際の事例に基づいた質問ができ、参加者の皆さんから大変好評をいただきました。 特に、駆け出しのフリーランスにとって難易度の高い「クライアントワーク」について、実践的なお話が聞けた今回のイベントは、とても有意義な時間となりました!
フリーランスとしてデビューしたばかりの方にとって最初の関門となる「見積書の作成方法」についても、丁寧に教えていただきました。 講座の一部は写真撮影OKということで、参加者の皆さんが大切だと感じたポイントを積極的にメモしたり、写真を撮ったりする姿が印象的でした。

クライアントクエストより(Capybara Design提供)

参加者の感想
・「フリーランスとして活動する際の心構えを学べてよかった」
・「とても面白くて参考になりました。気をつけないといけない点もたくさんあるんだなと知ることができました。」
・「経験をシェアしていただき、具体的で分かりやすかったです。」
・実際にデザインを進める上で相手とうまくコミュニケーションできていなくて困ることなどを、どうやって相手とゴールを共有できるかなどのやり方もイメージができてよかったです。また、今後は自分の身を守るためにも契約書の勉強などもしたいと思いました。
まとめ
今回の「クライアントクエスト 〜Web制作受注から納品までのAtoZ〜」では、駆け出しフリーランスがつまずきやすいポイントをリアルに学ぶことができ、多くの気づきや勇気を得られる時間となりました。 実際の案件で起こり得るトラブルやその対処法、クライアントとの信頼関係の築き方など、フリーランスとして一歩を踏み出すために欠かせないエッセンスが詰まった内容でした。
ご登壇いただいたCapybara Designの竹内さん、本当にありがとうございました! 豊富なご経験と軽快なトークで、難しくなりがちなクライアントワークの話も、参加者の心にスッと届くわかりやすさでお話しいただき、皆さんの学びをより深いものにしていただきました。
今後もSetouchi-i-Baseでは、皆さんの成長につながる学びの機会を届けていきます。

▽現在募集中のイベント❀

ゼロから目指すWebデザイナー〜今求められるスキルと第一歩 の始め方〜
Webデザイナーに興味があるけれど、何から始めればいいかわからない…そんな方に向けた入門イベントです!
◇ イベント内容
・ Webデザイナーの仕事や必要なスキルを動画講義で学ぶ
・ 現役フリーランスが動画を補足&リアルな働き方を紹介
・ 「どんなWebデザイナーになりたいか?」を考えるプチワーク
◇ こんな方におすすめ
・ Webデザインに興味があるけれど、何から始めればいいかわからない
・Webデザイナーの仕事やキャリアを知りたい
・ フリーランスや副業に興味がある
☆5月開講の「4ヵ月で学ぶクリエイティブ・デザイン講座(無料)」説明会も同日開催!
▼詳細はこちら
https://setouchiibase.jp/pub/event/detail/v6sag1ifdo27py5l08
まずは気軽にWebデザインの世界をのぞいてみませんか?
最後に
Setouchi-i-Baseでは、デジタルスキルを身につけてフリーランスになりたいと考えている方や、今まさにフリーランスとして活躍されている方のフリーランス活動の役に立つイベントを随時開催しています。
「ちょっと聞いてみたい」「相談してみたい」そんな気持ちが芽生えたら、ぜひ気軽にSetouchi-i-Baseに立ち寄ってみてくださいね。あなたのチャレンジを、コーディネーターが一緒にサポートします!
最新のイベント情報は、公式ウェブサイトやSNSで随時お知らせいたしますので、
こちらもぜひチェックしてみてください!
https://setouchiibase.jp/pub/event