本文へ

瀬戸内イノベータートークvol.6 英語×プログラミングについて

配信日:2023年11月22日

第6回目となる瀬戸内イノベータートークは「英語×プログラミング」
英語とプラグラミングを身につけると海外で活躍できる機会が増えます。
さぬき市に学びの場を立ち上げている猪塚さんに香川で学びの場を作った経緯や、目指すところなどを語っていただきましたので、是非ご視聴ください!

【ゲスト】
猪塚 武(いづか たけし)
1967年香川県生まれ。早稲田大学理工学部卒業、東京工業大学大学院修士課程修了。アクセンチュアを経て1998年に株式会社デジタルフォレストを設立し、アクセス解析ソフトで日本一に(2006年)。2009年NTTコミュニケーションズに事業売却。2012年にカンボジアで再度起業し、2014年にキリロム工科大学を設立。2022年日本人エンジニアの英語化を支援するキリロムデジタル社を設立。2023年には香川県さぬき市に「さぬきピアラーニングハブ」を設立。世界的な起業家組織であるEOの日本支部長、アジア理事を歴任。一般社団法人WAOJE元代表理事。

【ファシリテーター】
水尾 峻輔 / Setouchi-i-Baseコーディネーター