【最終発表会】イノベーションスキルパスポート2024
配信日:2024年10月24日
香川県内の事業者による事業の持続可能性向上を目指し、仮説検証の方法から営業戦略まで一体的に学ぶことができる新規ビジネスコンテスト「イノベーションスキルパスポート 2024」の最終プレゼンを開催しました。
最終プレゼンでは、最終選考で選ばれた 7 名の採択者が県内企業等へ模擬営業プレゼンをおこないました。
■□■□
開催概要
■□■□
【開催日時】2024年 9月 29日(日) 14:00〜17:00(13:30 開場)
【場所】情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)5階 BBスクエア
【採択者数】7者
【審査方法】審査員 6名の採点により、グランプリと準グランプリを決定
■□■
採択者
■□■
※発表者順
〇Okademy株式会社 岡 実樹(おか みき)
非認知能力の育成で社員が変わる!元小学校教員によるチームビルディング研修
〇谷澤 優花(たにざわ ゆうか)
施設でのファッションレンタルと洋服の保管・管理で「 高齢者 」を『 幸齢者 』に。
〇古スコサービス 白川 博樹(しらかわ ひろき)
サスティナビリティ時代の宇宙ブームに応える望遠鏡のリユースプラットフォーム事業
〇えんで合同会社 石井 晶子(いしい しょうこ)
わらう・たべる・しゃべる力のセルフケアでわたしを育む「わ・た・し セラピー」
〇Miteral 大森 アイカ(おおもり あいか)
持続可能なファッションと服の循環を提案!新スタイリングサロン
〇株式会社グッドワーク 平井 陽介(ひらい ようすけ)
一緒に話そう。あの日の思い出をくみくみボールライトにプリントができる。
〇合同会社Spectro Eval. 金﨑 浩司(かなさき ひろし)
見えない光(赤外光)で何気なく見守る安全安心、持続可な社会の実現!
■□■
審査員
■□■
【審査員長】
〇蓮池 英人(はすいけ ひでと)
香川県政策部デジタル戦略総室 デジタル戦略課長
【審査員】
〇岡田 佳昭(おかだ よしあき)
穴吹興産株式会社 新事業企画室長
〇北川 智之(きたがわ ともゆき)
NTT 西日本 香川支店 副支店長(ビジネス営業部長)
〇西川 文章(にしかわ ふみあき)
セーラー広告株式会社
高松第二コミュニケーションデザイン室 室長クリエイティブディレクター
〇古沢 仁美(ふるさわ ひとみ)
公益財団法人 かがわ産業支援財団 企業振興部 企業支援課長
〇三島 宏之(みしま ひろゆき)
四国電力株式会社 事業開発室 新規事業部 部長よる事業の持続可能性向上を目指し、仮説検証の方法から営業戦略まで一体的に学ぶことができる新規ビジネスコンテスト「イノベーションスキルパスポート 2024」の最終プレゼンを開催します。