本文へ

i-Base-Expo Vol.2 ゲスト:徳本昌⼤さん

配信日:2024年11月06日

「i-Base-Expo」は「expo-sition:博覧会」のように、色々な起業家やビジネスパーソンをゲストにお招きし、その取組みをお伺いすることで、視聴者のみなさまの日々のお仕事や生活に新たな刺激や学びをお届けするトークライブイベントです。

◆◇◆今回のテーマ◆◇◆
■Appleフレームワークと起業家のマインドセット

【今回のキーワード】
#フレームワーク #ベンチャー #思考術 #コンサルタント #マーケティング戦略 #分析 #考察

東京都墨⽥区で「全員起業※」というコンセプトを掲げるiU(情報経営イノベーション専⾨職⼤学)にて、⼤学2年⽣向けに、ビジネスフレームワークとケーススタディを学び、リサーチを実践する必修講義「ビジネスフィールドリサーチ」を担当し、この8⽉に『最強Appleフレームワーク』を出版されたばかりの徳本先⽣をSetouchi-i-Baseにお招きし、公開収録を⾏います︕
本書では、17のフレームワークを⽤いて、Appleを題材にその成功要因を読み解いていますが、今回徳本先⽣から、『Appleフレームワークと起業家のマインドセット』と題し、フレームワークをどう活⽤すべきなのか学びながら、参加されるみなさん⾃らが、企業やビジネスを分析・考察したりと活⽤できるようになるためのコツを学びます。

※(経済産業省調べ)iUは令和5(2023)年度⼤学発ベンチャー実態等調査の結果で、起業率1位、起業増加率1位、起業数6位となりました(2024.05.23iUプレスリリースより)

◆◇◆ゲスト◆◇◆
▼iU(情報経営イノベーション専⾨職⼤学)特任教授  徳本昌⼤ 氏
1963年⽣まれ。1985年明治⼤学法学部卒業。複数の広告会社を経て、独⽴。
多くのベンチャー・スタートアップの社外取締役、アドバイザーとしてマーケティング・経営戦略の⽀援を⾏う。2022年よりiU 情報経営イノベーション専⾨職⼤学の特任教授としてビジネスフレームワークを教える「ビジネスフィールドリサーチ」科⽬を担当。『ソーシャルメディアを武器にするための10カ条』(マイナビ出版)『ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術』(ラトルズ)など著書多数。毎⽇更新のビジネス書の書評ブロガーとしても活動中。

【Expoアテンダント】
▼三上 浩紀
パーソナリティー/Setouchi-i-Baseコーディネーター